2008年7月23日
ブログ
どんなコーヒーがお好きですか?とお客様にお尋ねしますと、「モカ」を飲むをという方が結構いらっしゃいます。実はこのモカは日本人になじみの深いコーヒーなのですが、エチオピアとイエメンの二つのモカがありまして、この二つは全く異なります。いわゆる日本でいうところのモカフレーバーは発酵臭で
.....Read More
2008年7月22日
ブログ
先日のブログで少し書かせていただきましたが、下記の通り、明日23日(水)21:00〜 地元群馬県太田市のFM局 FM太郎 に出演させていただくことになりました。
50分の生番組なのですが、実質的に私がお話させていただくのはおおよそ20分程度のようです。パーソナリティーの若林さんと
.....Read More
2008年7月21日
ブログ
さて、昨日の続き、今日はカッピング セッションその2です。現在ケニアのニュークロップ(新豆)が国内に入港してきておりますが、そのケニア2ロット、エルサルバドルC.OE.1位、エルサルバドル某商社契約農園、グアテマラ アンティグアのある農園、面白いところで、イエメン モカマタリをカ
.....Read More
2008年7月20日
ブログ
昨日はカッパー、バイヤーの友人が遊びにきてくれました。面白いサンプルをたくさん持ってきてくれましたので、早速いつも通りのカッピングとあいなりました。
第1セッションは、先般行われましたオークション パナマエスメラルダ農園ゲイシャ種の10サンプル 垂直試飲です。垂直試飲とは普通ビン
.....Read More
2008年7月19日
ブログ
オープン数日後お越しいただきました、某出版社編集部のTさんhttp://magnoliacoffee.weblogs.jp/blog/2008/06/post-7b76.htmlが社内営業をしていただきましたらしく、同じ会社の営業の方が遊びに来てくれました。Oさんと、宮沢りえ似の
.....Read More
2008年7月18日
ブログ
昨日、地元FM局のディレクター兼パーソナリティーのWさんが遊びに来てきてくれました。太郎ももう開局9年になるんですね。相当のご苦労があったと思いますが、今はそれなりの視聴者の方がついてきているようです。そんなので、話がとんとんと進みまして、大変ありがたいことに来週23日水曜夜のW
.....Read More
2008年7月17日
ブログ
昨日、わざわざ東京から某仕入れ先の方が営業に来ていただきました。
開業時、スペシャルティーコーヒー専門のロースターでいくんだ!とタンカを切ったものの、生豆の仕入れが思うように行かず、危うく頓挫するところを救っていただきましたのがこちらの仕入れ先様でした。スペシャルティー コーヒー
.....Read More
2008年7月16日
ブログ
カテゴリー>プレス抽出について http://magnoliacoffee.weblogs.jp/blog/cat2936798/index.html
で少し触れた「クローバー」という抽出の機械について、問い合わせをいただきました。「どんな風に動く機械なんですか?」(詳しくは代理
.....Read More
2008年7月14日
ブログ
ときどき、ある自動車メーカーの研究開発ドライバーの方がご夫婦で遊びにきてくれます。元全日本クラスの自動車競技のチャンピオンでもある方ですが、物腰はやわらかく、冷静かつユニークな方です。
たまに官能評価の話になったりするのですが、車もやはり最終的には人間が操るもの。運転が上手な人も
.....Read More
2008年7月13日
ブログ
今日のような日はカチンカチンに冷やしたスパークリングを1杯やりたいところです。できれば、シャンパーニュと言いたいところですが、贅沢は申しません。日本のビールでしたら、ハートランドに決まり。クリアな味わいは日本的なのですが、どこでも買うことができる日本のビールとして出色の出来だと思
.....Read More
2008年7月12日
ブログ
毎日暑いですね。さすがに冷房を入れませんときつくなってまいりました。弊店は分かりずらい場所にありまして、お客様からは「1回で来られなかった」などと言われておりまして、恐縮しております。その分、環境が良い落ちついた所にあるとも言えるのですが。。
カテゴリー店舗の場所 http:/
.....Read More
2008年7月11日
ブログ
お店を開くにあたり、色々な焙煎機を試しました。試したといいましても、焙煎したり、使ってみた操作性などではありません。それぞれの焙煎機でローストされたコーヒーを色々飲んでみたということです。飲んでいくうちに、焙煎機によってそれぞれ味の傾向があることがわかってきました。「このコーヒー
.....Read More