2009年5月16日
ブログ
現在、近日発売予定のブラジル カルモデミナス のコーヒーのテストロースト(焙煎)中なのですが、迷ってます。
カルモデミナスはブラジルらしからぬといいますか、素晴らしい印象的な爽やかな感覚、オレンジピールにも似たエッジの効いたフレーバーが特徴なんです。
が、これを強調しようとすると
.....Read More
2009年5月13日
ブログ
ほぼ2日留守にしていた間にご注文がたまってしまいました。
今朝から集中的にローストしています。
昨日は夕方あるレストラン様へお伺いさせていただきました。先月、夕食を食べに伺いまして、その際にアポイントのお約束をさせていただきました。
コーヒーはレストラン様にとって分かりづらい飲み
.....Read More
2009年5月12日
ブログ
昨日の定休日を利用しまして、出張してまいりました。
3軒ともレストラン様でしたが、皆さんそれぞれのやり方でがんばっておられました。
1軒はすでにお使いいただいているのですが、カッピング(テイスティング)、商品説明をさせていただいておりませんでしたので、お伺いさせていただきました。
.....Read More
2009年5月11日
ブログ
東京 自由が丘にあります気鋭のお菓子教室「レクオナ」さんでコーヒーセミナーの講師をさせていただきます。
私のコーヒーをお使いいただいているレストランのマダムとレクオナのオーナー sayaさんがお友達でご紹介を受けました。
レクオナさんでは定番のお菓子教室、お料理教室の他に、様々な
.....Read More
2009年5月9日
ブログ
今朝は雨上がりのせいか、バラの花の中にアマガエルがいました。
居心地がいいのでしょうか。ベッド代わりのような感じです。
近づいて撮影しましたが、ピクリともしません。
小さい頃は、カエルとよく遊びました。
.....Read More
2009年5月8日
ブログ
ここ何日か雨降りですっきりしませんね。
関西方面から、ここ最近とてもお世話になりました方にわざわざお立ち寄りいただいたのですが、その日も雨でありました。お足下の悪い中遠いところからお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
昨日も、雨の中ご来店いただきましたお客様、大変あ
.....Read More
2009年5月7日
ブログ
さて、これから某生産国のオークション ロットのカッピングです。
これらのカップは全て同じ生産国なのですが、農園、生産地区、農協、生産処理方法、あるいは品種、テロワールなどで味に違いが(個性)出ますのがスペシャルティコーヒーですので、これらをブラインドでカッピング(テイスティング)
.....Read More
2009年5月5日
ブログ
お店の庭の花々が少しづつですが、咲き始めました。
嫌いというわけではないのですが、私は花には全く無精でして、名前などほとんどわかりません。
よくお客様に聞かれるのですが、何もお答えできないです。申し訳ありません。
わからないのですが、写真だけ載せさせていただきます。
.....Read More
2009年5月3日
ブログ
コーヒー仲間の知人が、ジョージ ハウエルのコーヒー豆を送ってくれました。ジョージ ハウエル氏はスペシャルティコーヒーの世界では著名な方でありまして、現在のC.O.E. ( Cup of Excellence )の礎を作った方でもあります。
コンクールなどだけでなくExceptio
.....Read More
2009年5月2日
ブログ
ブログでは東京方面の出張の話題を取り上げさせていただくことが多いので「地元のお店にはコーヒーを卸さないんですか?」とたまに聞かれることがございます。
もちろん、そんなことはございません。まだまだ限られたお店ですが、お使いいただいているお店もございます。
やはり、周辺にもおいしいコ
.....Read More
2009年5月1日
ブログ
先々週の月曜の定休日を利用いたしまして、お店のフローリングの床のワックスがけをしました。
乾かしながら、家具を移動させてと、なんだかんだと1日仕事になってしまいました。
ゴールデンウィーク明け頃から少しだけ、お店の内容に変化を持たせる布石?でもあります。
.....Read More
2009年4月30日
ブログ
28日(火)は臨時休業をいただきまして、営業をしてまいりました。
お昼に伺いましたのは、某レストラン様の紹介とある方のブログで弊店が取り上げられているのをみて、ご注文いただいたイタリア料理 レストラン様です。今は多くなってきている郷土色が濃いタイプ(例えば肉料理を中心とした、パン
.....Read More